
普通科スポーツコース P
P COURSE普通科スポーツコース P
全員が運動部に所属。
学業とスポーツを両立し、スポーツを活かした大学進学をめざして
3年間の学びのプロセス
1年
高校生として、基本的マナーとともに基本的技術・基礎体力を身につけることが重要です。学習に関しても、スポーツ同様基本をしっかり身につけるよう取り組みます。
2年
2年次からは体育専門教科も学び、自らの専門とするスポーツ同様に、意欲的に取り組みます。豊富な校外実習で社会性も身につけ、進学に向けた準備がスタートします。
3年
各クラブでの活動はもちろん、日々の活動に責任感を持って取り組むことにより、心・技・体の充実を図り、スポーツで得た力を活かした進学をめざします。
特長
1. 学業とスポーツの両立
「授業」と「クラブ活動」を切り離して考えるのではなく、それぞれに一生懸命に取り組み、両立させることが目標です。大阪産業大学スポーツ健康学部へ進学し、保健体育教員免許を取得することもできます。
2. 幅広い体育実技を実践
主に2年次より始まる体育専門教科では柔道、剣道、フラッグフットボール、テニスやゴルフ、スキーなど幅広くスポーツを実践することができます。
3. 棒体操
体育祭では1~3年生全員がクラブ、学年の垣根を越えて、竹の棒を使った棒体操を披露しています。この練習がきっかけとなり、強い絆と団結力が生まれています。
4. 夏期研修
集団生活の中で規律、協調性を養い、スポーツコースの特徴を活かした活動を通じて心身を鍛錬し、協力することの大切さを学びます。
5. スキー実習
2年次には、5泊6日のスキー実習を実施。インストラクター指導のもと、技術の習得に力を入れ、スキー検定も実施しています。
Student’s Interview生徒インタビュー

スポーツコースは勉強と部活動の両方を真剣に、そして互いに高めあえるコースです。クラブ活動での目標達成をめざし切磋琢磨しながら日々生活しています。学校生活では、学校の中心となり、一つ一つの行動に責任を持ち、振舞い方について考え、何事にも全力で取り組み楽しむことを心がけています。3年間でさまざまなことをクラスやクラブの仲間と学び、笑いあい、励ましあえるスポーツコースに入り、一緒に頑張っていきましょう。
普通科 スポーツコース 2年
COURSEコース紹介
国公立大学や難関私立大学へ。
そして、附属高等学校という利点を活かして、クラブ活動にも積極的に参加しながら、大阪産業大学への進学。
国際化社会にふさわしいグローバルな人間になりたい。
さらには、高校3年間を好きなスポーツに打ち込みたい・・・。
あなたの目標に合わせて、5つのコースを用意しました。