
募集要項
REQUIREMENT募集要項
2024年度入学試験について
募集人員(560名)
(1)普通科(480名)
-
特進コースⅠ 男女共学80名(専願・併願)
特別進学カリキュラムを編成し、国公立および難関私立大学への進学をめざします。特に習熟度別に特別選抜クラスを編成します。2年次・3年次には、特進コースⅡと合わせて、文系・理系のクラス編成を習熟度で行います。
-
特進コースⅡ 男女共学80名(専願・併願)
特別進学カリキュラムを編成し、難関私立大学への進学をめざします。
2年次・3年次には、特進コースⅠと合わせて、文系・理系のクラス編成を習熟度で行います。-
進学コース 男女共学240名(専願・併願)
クラブ活動にも積極的に参加し、学業とクラブ活動の両立を実践しながら特別推薦(内部推薦)入試制度で大阪産業大学への進学および他大学への進学をめざします。
-
スポーツコース 男子80名(専願のみ)
運動能力の伸長をはかり、強靭な精神力と体力を育成し、スポーツを活かして大学進学をめざします。
スポーツ健康学部をはじめとした大阪産業大学への特別推薦(内部推薦)入試制度があります。
(2)国際科(80名)
-
グローバルコース 男女共学80名(専願・併願)
「聞く」「話す」のトレーニングは自宅のタブレット・スマートフォンで引き続き行うことができるオンライン英語学習システム、外国人留学生との交流などを通じ、生徒自ら進んで学ぶアクティブ・ラーニングを実践し、国際社会でも活躍できる主体性・積極性を養い、外国語大学・外国語学部への進学をめざします。
※志願コース選択(次の中から選択してください。)
第1志願 | 第2志願 | 第3志願 | |
1 | 特進コースⅠ | 特進コースⅡ | 進学コース |
2 | 特進コースⅠ | 特進コースⅡ | なし |
3 | 特進コースⅠ | なし | なし |
4 | 特進コースⅡ | 進学コース | なし |
5 | 特進コースⅡ | なし | なし |
6 | スポーツコース | 進学コース | なし |
7 | 進学コース | なし | なし |
8 | グローバルコース | 進学コース | なし |
9 | グローバルコース | なし | なし |
※特進コースⅠの中に成績上位者による特別選抜クラスを編成します。
※スポーツコースを除くコースは男女共学ですが、女子の入学者数によって男子のみのクラスができる場合もあります。
※スポーツコースの志願者は、入学後、運動部に所属することを条件とします。
※2年進級時に成績に基づき転コースを認めます(転コース先の在籍状況によっては、転コースを認めることができない場合があります)。なお、2年次にグローバルコースに転コースしても国際科の留学プログラムには参加できません。
-
出願期間 ⑴ 出願情報登録期間
2023年12月18日(月) ~ 2024年1月30日(火)
⑵ 検定料振込期間
2024年 1月15日(月) ~ 2024年1月30日(火)
⑶ 出願期間
2024年 1月22日(月) ~ 2024年1月30日(火)
※受付時間は平日9:00~16:00です。
(期間内の土日は受付を行いません。)
※中学校の指示により郵送で出願する場合は2024年1月31日(水)必着。
※1.5次入試に関しては2月に発表します。 -
受験料 20,510円
(内訳:入学検定料/20,000円 合否通知書郵送料/510円) -
提出書類 (1)入学志願書
(2)個人報告書(出身中学校長が作成し、厳封したもの[別送可])
※WEB出願でない方は、受験料郵便振替払込受付証明書(志願書に添付)が必要です。
※他府県の中学校は本校ホームページから統一の用紙をダウンロードして作成してください。 -
選考方法 筆記試験の成績および個人報告書により総合的に判定します。
(1)試験日時 2024年2月10日(土) 午前8:45集合
(2)試験教科 5教科(国語・社会・数学・理科・英語) 各45分 各100点
※グローバルコースの判定において、実用英語技能検定3級以上の取得者に対し、専願・併願とも入試教科の英語について、下記のとおり点数保障します。「英検合格証書」「英検合格証明書」の写しを提出してください。(グローバルコース合格者特待制度と同時適用)
英検取得級:保障する点数(英語100点満点) 2級以上:90点、準2級:80点、3級:70点
※当日の英語の入試点数が保障点数を上回った場合は、その点数を入試点数とします。
※試験開始後20分以上遅刻した場合は、受験できません。
※昼食を用意してください。 -
合格発表 2024年2月12日(月)、速達にて合否通知を郵送します。
(インターネットから出願情報登録をした場合は、専用サイトにて合否照会ができます。)
その他
-
(1) クラブ推薦があります(運動部、文化部)。詳しくは本校にお問い合わせください。
-
(2) クラブ体験についても対応いたしますので、本校の各クラブ顧問にお問い合わせください。