第79回梧桐祭

9月26日(金)に第79回梧桐祭が開催されました。
生徒会長の挨拶のあと吹奏楽部、チアリーディング部、女子ダンス部、男子ダンス部によるオープニングセレモニーが行われました。
盛大な拍手の中、生徒たちが準備を重ねて、楽しみにしてきた梧桐祭が幕を開けました。

 

 

今年度も3年生が「やきとり」「うどん」「クレープ」「たこせん」「ハンバーガー」などの模擬店を出店しました。途中で雨が降りましたが、どの模擬店も活気があふれ、行列が途切れることなく盛況でした。

 

 

 

 

 

 

展示は「フォトスポット」や「輪投げ」や「射的」、「スーパーボールすくい」「脱出ゲーム」など楽しめるものばかりで、各クラスいろいろな工夫が見られ、生徒たちが放課後遅くまで頑張った成果が出ていました。

 

 

 

 

 

 

 

またクラブ活動も演劇部の公演や茶道の体験、科学部のフィルムケースロケット、鉄道研究部の5インチゲージの乗車体験など、それぞれのクラブの特色が活かされた催しが数多く見られました。

 

 

体育館のステージも多くのクラスがダンスや演劇などを披露し、大きな拍手と歓声が湧き起こりました。どのクラスも仲間と長時間練習してきた過程が感じられる演技でした。

 

 

クラブ活動としては軽音楽部、吹奏楽部の演奏のほか、女子ダンス部、男子ダンス部が華麗なダンスを披露しました。最後はチアリーディング部でしたが迫力ある演技で会場内は大いに盛り上がりました。

 

 

この日、生徒たちは終始楽しそうな表情で、よい思い出になったことと思います。今回の梧桐祭を通じて生徒たちがさらに成長してくれるよう期待しています。